梅のさっぱりした味付けのおつゆでつけた長芋たんざくを作りました。
冷蔵庫で冷やして味をなじませたら、お酒のおつまみにもってこい♪
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪

お鍋のおともや、箸休めとしても、少しあるとうれしい一品です。
【下準備】
【作り方】

日本ブログ村のランキングに参加中!

昨日、前髪を切って世の中がよく見えるようになった気がする・・・と書いたけれども。
実はこの夏からずっと同じような夢を見続けてたのでした。
もうね、何かを探してたり、道に迷い続けてたりして、見つからないわ、たどり着けないわでひたすら焦りまくっているのね。
で、起きたとたんどっと疲れている私( ノД`)
でも、最近になって少し状況が変わって
まだ探してたり迷ってたりするんだけど、探し物は見つかるの。
迷ってても、迷いながらもなんとかたどり着く。そして夢は終わる(起きる)。
そんな感じ。
現実には特に何か変わった?ってしっかりわかるようなことは特にないのだけど
ゆっくりでも一歩づつ、前に進めているのだとしたらいいな。
そんな風に思う今日この頃(*˙˘˙*)
読者登録ありがとうございます。ブログ更新時に通知が届きます♪
冷蔵庫で冷やして味をなじませたら、お酒のおつまみにもってこい♪
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

梅つゆで食べる長芋たんざく 時間:5分

お鍋のおともや、箸休めとしても、少しあるとうれしい一品です。
【材料】(2人分)
・長芋...80g
Aしいたけ...1個
A梅干し...2個
A水(またはだし汁)...100ml
・醤油...小さじ2
梅干し、私の好みで梅かつおを使用していますが、お好みのものでどうぞ。・長芋...80g
Aしいたけ...1個
A梅干し...2個
A水(またはだし汁)...100ml
・醤油...小さじ2
【下準備】
- 長芋は皮をピーラー等でむき、1cm幅ほどに切って器にいれておく。
- しいたけは軸をとり、薄くスライスする。
- 梅干しは種を取り除く。
【作り方】
- 鍋に【A】を入れてひと煮立ちさせる。
- 醤油で調味し、弱火で3分ほど煮詰める。
- 長芋の上に熱々のつゆを注いだらそのまま粗熱をとり、ラップをして冷蔵庫で冷やす。
レシピのPoint♪

- 冷蔵庫で冷やすことで味はしみますが、食べるときに薄く感じるようであればお醤油を足してください。
また、お好みでわさびやゆずこしょうにもよく合います(*˙˘˙*)
日本ブログ村のランキングに参加中!

昨日、前髪を切って世の中がよく見えるようになった気がする・・・と書いたけれども。
実はこの夏からずっと同じような夢を見続けてたのでした。
もうね、何かを探してたり、道に迷い続けてたりして、見つからないわ、たどり着けないわでひたすら焦りまくっているのね。
で、起きたとたんどっと疲れている私( ノД`)
でも、最近になって少し状況が変わって
まだ探してたり迷ってたりするんだけど、探し物は見つかるの。
迷ってても、迷いながらもなんとかたどり着く。そして夢は終わる(起きる)。
そんな感じ。
現実には特に何か変わった?ってしっかりわかるようなことは特にないのだけど
ゆっくりでも一歩づつ、前に進めているのだとしたらいいな。
そんな風に思う今日この頃(*˙˘˙*)
読者登録ありがとうございます。ブログ更新時に通知が届きます♪

コメント