今日は朝のひなさんぽはお休みしました。(母は一人で歩きに行ったようです!えらいわ!!)
私はどうも・・・昨日の朝からダルダルだったのは暑さですでにバテていたのかも!?
なんだか昨日は終日体調がおかしくて、今朝はしっかり寝ることにしました。
お天気も微妙だったしね。
無理しないことが続けるコツ(´▽`) '`,、'`,、
というわけで、今日はレシピから。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪

こういうおかずって、ついついご飯が進んじゃいます。
ついでに・・・呑みの方も進んじゃいますけどね(๑´ڡ`๑)
たまたま青梗菜が冷蔵庫の中で使って~~と声をあげてたので使いました。キャベツでも構いません。
鶏皮は鶏むね肉などの調理の時に取り除いたものを使用しています。
鶏皮に限らず、ほかの部位(むねやももなど)や、豚肉でも美味しく食べて頂けます╰(*´︶`*)╯
月末週ですもの。。。
今週は買い物行かずに冷蔵庫の中身をじゃんじゃん使って(!?)節約週間ですょw
【下準備】

【作り方】

1.フライパンを中火にかけ、温まったら食べやすい大きさに切った鶏皮を入れてさっと炒める。
2.火がとおったらいったん取り出す。
※多少焦げ目がついてもOK。パリッとさせても美味しいですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

3.同じフライパンに油を入れて再度中火にかけ、青梗菜の茎の部分→玉ねぎ→青梗菜の葉の部分→ニラを順番に入れ、混ぜ合わせるながら炒める。(※火が通りにくい順番で炒めてください)

4.油が馴染んだら弱火にし、蓋をして1分蒸す。
5.取り出した鶏皮「2」を戻して混ぜ合わせる。(※火加減は弱火のままでOK)

6.【A】を加えて全体をよく混ぜ合わせる。(※焦げそうであれば火を止め、余熱調理でもOK)

あつあつほかほかの白いご飯とか、泡の美味しいビールとか、よ~っく冷えた冷酒なんかも合いそう( ´艸`)
日本ブログ村のランキングに参加中!

しっかり眠ったせいか、今朝はなんとか体調も回復!
今日は午前中に用事があり、ちょっとお出かけしてきます。
今日から新しいことを初めてみようと思いまして╰(*´︶`*)╯
ちょっとお天気があれれ?なんですが室内だから問題なしっ!
皆様も素敵な水曜日をお過ごしくださいね✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
読者登録ありがとうございます。ブログ更新時に通知が届きます♪
私はどうも・・・昨日の朝からダルダルだったのは暑さですでにバテていたのかも!?
なんだか昨日は終日体調がおかしくて、今朝はしっかり寝ることにしました。
お天気も微妙だったしね。
無理しないことが続けるコツ(´▽`) '`,、'`,、
というわけで、今日はレシピから。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

鶏皮と野菜の甜麺醤炒め(2人分) 時間:10分

こういうおかずって、ついついご飯が進んじゃいます。
ついでに・・・呑みの方も進んじゃいますけどね(๑´ڡ`๑)
たまたま青梗菜が冷蔵庫の中で使って~~と声をあげてたので使いました。キャベツでも構いません。
鶏皮は鶏むね肉などの調理の時に取り除いたものを使用しています。
鶏皮に限らず、ほかの部位(むねやももなど)や、豚肉でも美味しく食べて頂けます╰(*´︶`*)╯
月末週ですもの。。。
今週は買い物行かずに冷蔵庫の中身をじゃんじゃん使って(!?)節約週間ですょw
【材料】
・鶏皮...100g
・青梗菜...1束
・玉ねぎ...1/2個
・ニラ...10cmほど
A甜麺醤...大さじ1
A生おろしにんにく(チューブ)...小さじ1/2
・油...小さじ1
・鶏皮...100g
・青梗菜...1束
・玉ねぎ...1/2個
・ニラ...10cmほど
A甜麺醤...大さじ1
A生おろしにんにく(チューブ)...小さじ1/2
・油...小さじ1
【下準備】

- 青梗菜は根元の部分を切り落とし、3cm幅ほどで食べやすい大きさに切る。
- 玉ねぎは薄くスライスし、ニラも3cmほどで切る。
【作り方】

1.フライパンを中火にかけ、温まったら食べやすい大きさに切った鶏皮を入れてさっと炒める。
2.火がとおったらいったん取り出す。
※多少焦げ目がついてもOK。パリッとさせても美味しいですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

3.同じフライパンに油を入れて再度中火にかけ、青梗菜の茎の部分→玉ねぎ→青梗菜の葉の部分→ニラを順番に入れ、混ぜ合わせるながら炒める。(※火が通りにくい順番で炒めてください)

4.油が馴染んだら弱火にし、蓋をして1分蒸す。
5.取り出した鶏皮「2」を戻して混ぜ合わせる。(※火加減は弱火のままでOK)

6.【A】を加えて全体をよく混ぜ合わせる。(※焦げそうであれば火を止め、余熱調理でもOK)

あつあつほかほかの白いご飯とか、泡の美味しいビールとか、よ~っく冷えた冷酒なんかも合いそう( ´艸`)
レシピのPoint♪
- 蓋をして蒸すことで、火の通りを早くしています。お好みの軟らかさでどうぞ。
蒸しているため時間がたつと水が出て味がぼんやりしてしまいます。
作り置きには向きません。 - キャベツやほかの肉を使用する場合に、焦げ付きそうであれば油の量を適宜増やしてください。
日本ブログ村のランキングに参加中!

しっかり眠ったせいか、今朝はなんとか体調も回復!
今日は午前中に用事があり、ちょっとお出かけしてきます。
今日から新しいことを初めてみようと思いまして╰(*´︶`*)╯
ちょっとお天気があれれ?なんですが室内だから問題なしっ!
皆様も素敵な水曜日をお過ごしくださいね✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
読者登録ありがとうございます。ブログ更新時に通知が届きます♪

コメント
コメント一覧 (6)
鶏皮と野菜の甜麺醤炒め
美味しそうです
素敵なお料理
うれしいレシピありがとうございます
今ごろ、おでかけしてる頃かな?
なんやろ?お勉強かな?またお話聞かせてねー♪(わくわく♡)
体調は大丈夫かな?
ほんっとここ数日めちゃくちゃ暑いから、無理は禁物だよね。
体調みながら、ボチボチ頑張ってこー。^^
で、節約料理。
今日の私のブログも節約料理やでー。(w)
月末だもん、乗り切るために必死よね。(ww)
鶏皮貯金、わたしもいつも冷凍庫にしてあるわー。
便利だよね!
お野菜といためて甜麺醤で味付け・・・これはマジでお酒すすむやろなー♪
あ、もちろんご飯も。(w)
いつもありがとうございます。
体調、今日は大丈夫だった!
昨夜一杯寝たからね。
睡眠時間はあまり削った感じはしなかったんけど
急激に暑くなったからかなぁと思ったよ・・・(;'∀')
ほんと無理は禁物♪ぼちぼちね^^
節約!!
あと3日、なんとか冷蔵庫の隅から隅までを使って何か作るわ(爆
鶏皮貯金、よねよね!
今回で使い切っちゃったけど、まだむね肉2つ冷凍してあるから
またすぐに貯金できそうよ~
decoちゃんとのんびり呑める日を楽しみにしているわ♡
ビールやご飯の進みそうなお料理やね。
鶏皮だけ、取り置きしてるんだねー。
いいお出汁もでそうだね。
ただ炒めるだけだけど、お味噌系の味って進むよねw
鶏皮、そうなの。
私は結構好きでね。焼き鳥にすると夫は食べないんだけど
こうして野菜と炒めると食べてくれるしね~
節約節約www