今日はスパイス大使のテーマから。
ちょっと前回から間が開いてしまいましたがようやくw
これまでは
蒸し豚と温野菜☆【スパイス大使】スターアニス(八角茴香)
と
ローズマリー香る粉ふきいものチーズ焼き☆【スパイス大使:ローズマリー】
をご紹介してました。
今回のテーマ「グリル&煮込み料理」最後はピンクペパーの登場です╰(*´︶`*)╯
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪

シンプルな味付けなのでよりピンクペパーの味わいを感じながら食べて頂けます╰(*´︶`*)╯
なんか・・・中心がへこんで見えるんですが、味見しすぎたわけではありませんよ・・・なんかお写真撮る時の角度が悪かったな~Σ(´д`;)
う~~んそして・・・パセリ散らしたらより美味しそうだったかな・・・と思ったりして(;´∀`)
【下準備】


1.鶏ささみを手でほぐしながら食べやすい大きさにしてボウルに入れ【A】を加えて良く和える。
2.耐熱容器に入れたら【B】を加えてオーブントースターで5分加熱する。

ささみはふんわりやわらかく♡
マヨポンがきつすぎず優しい味わいの中にピンクペパーのきりっとした香りを楽しめる一品です。



読者登録ありがとうございます。ブログ更新時にラインに通知が届きます♪
ちょっと前回から間が開いてしまいましたがようやくw
これまでは
と
ローズマリー香る粉ふきいものチーズ焼き☆【スパイス大使:ローズマリー】
をご紹介してました。
今回のテーマ「グリル&煮込み料理」最後はピンクペパーの登場です╰(*´︶`*)╯
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

鶏ささみのマヨポングリル(3人分) 時間:15分

シンプルな味付けなのでよりピンクペパーの味わいを感じながら食べて頂けます╰(*´︶`*)╯
なんか・・・中心がへこんで見えるんですが、味見しすぎたわけではありませんよ・・・なんかお写真撮る時の角度が悪かったな~Σ(´д`;)
う~~んそして・・・パセリ散らしたらより美味しそうだったかな・・・と思ったりして(;´∀`)
【材料】
・鶏ささみ...250g
Aマヨネーズ・ポン酢...各大さじ2
A塩...ひとつまみ
Bこしょう...少々
BGABAN ピンクペパー...適量
・鶏ささみ...250g
Aマヨネーズ・ポン酢...各大さじ2
A塩...ひとつまみ
Bこしょう...少々
BGABAN ピンクペパー...適量
【下準備】

- たっぷりの湯で鶏ささみを3分ほど茹で、水を切って粗熱をとる。

1.鶏ささみを手でほぐしながら食べやすい大きさにしてボウルに入れ【A】を加えて良く和える。
2.耐熱容器に入れたら【B】を加えてオーブントースターで5分加熱する。

ささみはふんわりやわらかく♡
マヨポンがきつすぎず優しい味わいの中にピンクペパーのきりっとした香りを楽しめる一品です。
レシピのPoint♪

- 鶏ささみにすじがある場合は丁寧に取り除くとより食べやすくなります。
(すじは初めから取り除かれた状態で売っているものもあります。今回はこのタイプw) - ピンクペパー。ペパーと名がついてますが他のペパー系とは違う種類です。
実の形状がペパーと似ていることからこの名前になったそう。
スパイスの中では香りは弱いですがかわいらしい色と形状も楽しめます。

読者登録ありがとうございます。ブログ更新時にラインに通知が届きます♪

コメント
コメント一覧 (4)
今晩は
鶏ささみのマヨポングリル
素晴らしいお料理
美味しそうですね
うれしいレシピありがとうございます
ピンクペパーを入れるだけで華やかになるよね~。
味もいいアクセントに!
私も早く考えなくては(^^;
いつもありがとうございます。
ピンクペパーって色が可愛いからおしゃれになるよね♪
夫はよけて食べてたけど(笑
そろそろ〆が近づいてるもんね。
ayakaちゃんのも楽しみにしてるわ~