お正月が明け、七草粥も終わると次に来るのは鏡開きです。
小豆を炊いてお餅を入れてお汁粉を食べるのも美味しいですね╰(*´︶`*)╯
でも、それでも食べきれないほどお餅買っちゃったよー!?
という方に朗報です。ぜひ、ご覧いただけると嬉しく思います。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪
足らなくなって、え!?ないの!?って家族に言われるのが嫌で、ついつい多めに買っちゃう・・・それを毎年繰り返してしまうのは私だけかしら(;´∀`)
そんな時におすすめな記事をNadiaさんにて書かせていただいております。
といいつつ、実は年中作れるレシピばかり5選!まずはご覧くださいませ(๑•̀ㅂ•́)و✧

これをね。
お正月前に必死に作って書いてたんだよね・・・(;´∀`)
今年の我が家は、正月前にはさ、お餅、もういらんよね!?ってくらいな勢いで食べてましたw

今はいろんなお餅がありますけど、個包装になってるものが多いから、我が家のように余ってしまう家庭にはホント助かります( ´艸`)
今回のレシピは、小さな鏡餅の中の小さなお餅(笑)を使ったレシピです。
が、食べてるときよりね・・・食べた後のほうがすっごくお腹が膨れてくるんですよねぇ。。。
小さくてもさすがお餅!食べすぎに注意ですよ(´▽`) '`,、'`,、
日本ブログ村のランキングに参加中。ポチっとして頂けたら嬉しいです!

読者登録ありがとうございます。ブログ更新時にラインに通知が届きます♪

小豆を炊いてお餅を入れてお汁粉を食べるのも美味しいですね╰(*´︶`*)╯
でも、それでも食べきれないほどお餅買っちゃったよー!?
という方に朗報です。ぜひ、ご覧いただけると嬉しく思います。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

余ったお餅がおかずに大変身!これでお正月のお餅も残さない!
お餅・・・余ってません?足らなくなって、え!?ないの!?って家族に言われるのが嫌で、ついつい多めに買っちゃう・・・それを毎年繰り返してしまうのは私だけかしら(;´∀`)
そんな時におすすめな記事をNadiaさんにて書かせていただいております。
といいつつ、実は年中作れるレシピばかり5選!まずはご覧くださいませ(๑•̀ㅂ•́)و✧

これをね。
お正月前に必死に作って書いてたんだよね・・・(;´∀`)
今年の我が家は、正月前にはさ、お餅、もういらんよね!?ってくらいな勢いで食べてましたw
小さなお餅たちがいっぱいの我が家
詳しくはNadia記事内で読んでいただくとして。
今はいろんなお餅がありますけど、個包装になってるものが多いから、我が家のように余ってしまう家庭にはホント助かります( ´艸`)
今回のレシピは、小さな鏡餅の中の小さなお餅(笑)を使ったレシピです。
が、食べてるときよりね・・・食べた後のほうがすっごくお腹が膨れてくるんですよねぇ。。。
小さくてもさすがお餅!食べすぎに注意ですよ(´▽`) '`,、'`,、
日本ブログ村のランキングに参加中。ポチっとして頂けたら嬉しいです!

読者登録ありがとうございます。ブログ更新時にラインに通知が届きます♪

コメント
コメント一覧 (4)
毎日お餅食べまくってるよ~
うちは、ながぼそ~~~く作ったお餅が4本(1個の大きさは、2cm厚さにカットしたのが10個くらいwww)と、1kgのを1袋 消費してるよ・・・
ご飯の代わりにおもち食べていて・・・
そりゃ太るよねw
キムチーズ!!!!
めっちゃおいしそうや。
こういうの1品あったら 大満足だね~
我が家、年中、お餅食べてるからなー(笑)
そのまま焼いて食べたり、お料理にしたりしてるけどー。
ほとんど豆入りのお餅。
白いお餅で何か作らなきゃ~。
お餅、あと1つ分ちっちゃい鏡餅のんが残ってるけど
写真左の方の、切り餅だけ、お雑煮3回食べて終わったよー。
(お雑煮は好きなんだけどね)
長細~く切ったお餅、どっかで見たことあるかも!
こっちではあまりそういうのはないかなー。
お正月前って1Kgパックのとか売ってるよね。
うち、絶対食べきれないからそういうのんは買わなくなっちゃったよ。
でも大家族なら必須なんだろうねぇ~。
キムチーズ、美味しかったー!お勧め^^
主人はやっぱり肉巻きだったよ。想像通りよね(笑
豆入りのお餅ってほとんど食べたことないわー。
これも地域性なんかな?
ayakaちゃんはよくお料理に登場させてるよね^^
上手に使ってるわぁ♡