連日の暑さで、ついつい麺類ばかりに頼ってしまう私ですが
たまには、しっかりご飯を食べないと~~(;´∀`)
そんな気持ちで作ってみました。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪

じゃがいもってお腹も膨れるし、なにげに節約食材( ´艸`)
とかいいつつ、よ~っく冷えたビールのおつまみにも最高の組み合わせ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【下準備】
じゃがいもはレンチンでも軟らかくすることはできますが、茹でるのとレンチンではやはり食感が異なります。
レンチンすると水分が抜ける(粉ふきいものような)感じに、
逆に茹でると水分を含んでしっとり柔らかく感じます。
今回は、ストウブで先にじゃがいもを茹でるところから始めて、どの年代でも食べやすくした味わいにしてみました。ユニバーサルレシピとしてもいいかなぁなんて思いながら╰(*´︶`*)╯

皮をむくときは火傷に注意してむいてくださいね。
私はキッチンペーパーを水に濡らし、その上でじゃがいもをカットして皮をむくようにしています。
(時折手は水につけるけど。うまくお伝えできなくてスミマセン><)
【作り方】
あとはひき肉とじゃがいもを炒めるだけですが、詳しい作り方はこちらからどうぞ。
ひき肉は豚ひき肉を使用していますが、牛や合いびき肉でも構いません。

Comment
日本ブログ村のランキングに参加中!

読者登録ありがとうございます。ブログ更新時に通知が届きます♪

たまには、しっかりご飯を食べないと~~(;´∀`)
そんな気持ちで作ってみました。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

ほっこりじゃがいもとひき肉のカレー炒め 時間:20分

じゃがいもってお腹も膨れるし、なにげに節約食材( ´艸`)
とかいいつつ、よ~っく冷えたビールのおつまみにも最高の組み合わせ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【材料】(2人分)
・じゃがいも...300g
・豚ひき肉...100g
・塩こしょう...適量
・酒...小さじ2
Aカレー粉...小さじ1
A醤油...小さじ2
・オリーブオイル...大さじ1
オリーブオイルを使用していますが、普段お使いの油でも構いません。・じゃがいも...300g
・豚ひき肉...100g
・塩こしょう...適量
・酒...小さじ2
Aカレー粉...小さじ1
A醤油...小さじ2
・オリーブオイル...大さじ1
【下準備】
じゃがいもはレンチンでも軟らかくすることはできますが、茹でるのとレンチンではやはり食感が異なります。
レンチンすると水分が抜ける(粉ふきいものような)感じに、
逆に茹でると水分を含んでしっとり柔らかく感じます。
今回は、ストウブで先にじゃがいもを茹でるところから始めて、どの年代でも食べやすくした味わいにしてみました。ユニバーサルレシピとしてもいいかなぁなんて思いながら╰(*´︶`*)╯

- じゃがいもを丁寧に洗い、たっぷりの水で中火にかける。
- 蓋をし、沸騰したらそのまま15分ほど茹でる(楊枝などで柔らかさを確認します)
- 茹で上がったらざるにあけ、2~4等分して皮をむく。
皮をむくときは火傷に注意してむいてくださいね。
私はキッチンペーパーを水に濡らし、その上でじゃがいもをカットして皮をむくようにしています。
(時折手は水につけるけど。うまくお伝えできなくてスミマセン><)
【作り方】
あとはひき肉とじゃがいもを炒めるだけですが、詳しい作り方はこちらからどうぞ。
ひき肉は豚ひき肉を使用していますが、牛や合いびき肉でも構いません。
by ひなちゅん
調理時間:20分

事前に茹でたじゃがいもを豚ひき肉と炒めてカレー風味に仕上げています。レンジではなく茹でているためじゃがいもは水分を含みほっこりしたやさしい食感で年齢を問わず食べやすくしています。カレー味で食欲のない夏でもしっかり食べられるおかずの一品として。お弁当のおかずにも良いですね!またビールのつまみにもお勧めです。
日本ブログ村のランキングに参加中!

読者登録ありがとうございます。ブログ更新時に通知が届きます♪

コメント