飛騨・美濃やまっこ。

しっかりした肉付きの良さ(ボリューム感)がある国産の菌床栽培の椎茸です。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪

【下準備】

椎茸の軸を取り除きます。
椎茸は軸をねじるようにすると綺麗に根元から取れます。
(新鮮なほど、綺麗にさっくり取れます。少し時間がたってくると、微妙に取れにくいため、包丁などで切ってください)

【A】を混ぜ合わせておきます。
【作り方】

椎茸にあわせた【A】をのせ、250℃のオーブントースターで10分焼きます。

しっとりした椎茸に、ツナの旨みを感じる一品。
塩などは加えてませんが、お好みで追加していただき、おいしく食べてくださいね。
お好みで七味唐辛子やお醤油などを加えていただいてもOK。
お酒のおつまみとしてもいけちゃいますょ♡
日本ブログ村のランキングに参加中!

椎茸というと、一般的に100gパックのものをスーパーで見かけますが
岐阜では厳しい寒さの中じっくり時間をかけて栽培しています。
そのため、300gというジャンボパック規格の出荷が実現しています。
ときおりスーパーで見かける大きなサイズのものはこれだったのかも!!??
また、私も知りませんでしたが
椎茸の菌床栽培では、中国産輸入菌床ブロックを使用した国産椎茸と
国産の菌床ブロックを使用したものと2種類あるそうです。
どちらも表示としては「国産椎茸」になってるそうで私たち消費者が見分けるのはとても難しいようですが
今回の飛騨・美濃やまっこについては、間違いなく国産菌床ブロックを使用しての栽培であり
安心して食べていただける椎茸です。
肉厚で歯ごたえがあり、ジューシーさが特徴の飛騨・美濃やまっこをぜひ、ご賞味くださいね♡
LINE読者機能がリニューアルしました!ブログ更新時に通知が届きます♪


しっかりした肉付きの良さ(ボリューム感)がある国産の菌床栽培の椎茸です。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

飛騨・美濃やまっこのツナマヨコーン焼き 時間:15分

【材料】(2~3人分)
・飛騨・美濃やまっこ...6個
Aツナ缶...1個(70g)
Aマヨネーズ...大さじ1~1.5(お好みで)
Aコーン...大さじ1~1.5(お好みで)
・塩・醤油・七味唐辛子...(お好みで)なくてもOK
・飛騨・美濃やまっこ...6個
Aツナ缶...1個(70g)
Aマヨネーズ...大さじ1~1.5(お好みで)
Aコーン...大さじ1~1.5(お好みで)
・塩・醤油・七味唐辛子...(お好みで)なくてもOK
【下準備】

椎茸の軸を取り除きます。
椎茸は軸をねじるようにすると綺麗に根元から取れます。
(新鮮なほど、綺麗にさっくり取れます。少し時間がたってくると、微妙に取れにくいため、包丁などで切ってください)

【A】を混ぜ合わせておきます。
【作り方】

椎茸にあわせた【A】をのせ、250℃のオーブントースターで10分焼きます。

しっとりした椎茸に、ツナの旨みを感じる一品。
塩などは加えてませんが、お好みで追加していただき、おいしく食べてくださいね。
お好みで七味唐辛子やお醤油などを加えていただいてもOK。
お酒のおつまみとしてもいけちゃいますょ♡
レシピのPoint♪
- ツナ缶の油はツナの旨みを感じたいのでそのまま使用していますが、気になる方はきっていただいても構いません。
- 250℃のオーブントースターは、食パンを焼く時の温度です。
- 取り除いた軸も美味しく食べることが出来ます。
根元の固い部分は取り除き、薄切りにしたりみじん切りにしたりして、お味噌汁はもちろん、野菜炒めに加えていただいたり、ミートソースなどを作る時の具材にも活躍しますょ!
日本ブログ村のランキングに参加中!

椎茸というと、一般的に100gパックのものをスーパーで見かけますが
岐阜では厳しい寒さの中じっくり時間をかけて栽培しています。
そのため、300gというジャンボパック規格の出荷が実現しています。
ときおりスーパーで見かける大きなサイズのものはこれだったのかも!!??
また、私も知りませんでしたが
椎茸の菌床栽培では、中国産輸入菌床ブロックを使用した国産椎茸と
国産の菌床ブロックを使用したものと2種類あるそうです。
どちらも表示としては「国産椎茸」になってるそうで私たち消費者が見分けるのはとても難しいようですが
今回の飛騨・美濃やまっこについては、間違いなく国産菌床ブロックを使用しての栽培であり
安心して食べていただける椎茸です。
肉厚で歯ごたえがあり、ジューシーさが特徴の飛騨・美濃やまっこをぜひ、ご賞味くださいね♡
LINE読者機能がリニューアルしました!ブログ更新時に通知が届きます♪

コメント