今月の初めに、おつまみとして長芋海苔巻きの揚げ焼きを作りました。
その時に、広島の海苔を作ってらっしゃる海苔の前田屋さんからお声がけいただきまして
献海苔プロジェクトに参加させていただきました。
献海苔プロジェクトとは
「食」や「ライフスタイル」などをテーマに書かれている、人気ブロガーさんのブログの記事をこのサイトに掲載し、暮らしや子育てや役立てていただくというプロジェクト、とのこと。
こちらに掲載頂きました → 海苔を楽しむレシピ
数多くのブログの中から目にとめて頂き大変光栄でした。
前田屋さん この度はありがとうございました。
さて。
今日はブログ掲載のお礼に、と送ってくださった海苔を使って
小さなおかずを作ってみました。おかずにもなるし、おつまみにもなるしって感じです╰(*´︶`*)╯
実はこれ、私の・・・というより夫の案なんです。
食べたいものを言ってみただけだよ~と夫は言ってましたが
簡単なので速攻つくりました( ´艸`)
ホント簡単であっという間なのでぜひぜひ(๑´ڡ`๑)
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪

火も使わない、混ぜてのっけて巻いてレンチン。以上!な簡単レシピです( ´艸`)
【下準備】

【作り方】

1.ちくわの穴の部分に【A】をのせ、海苔を巻く。
2.巻き終わりを下にして器にのせ、600wのレンジで30秒加熱する。(※ラップはしません)

レンジで加熱することで海苔がしんなりするので、ちくわに巻き付きます(๑•̀ㅂ•́)و✧
味はもう特別何も言わなくても想像通りかと思いますが、食べるときにちょっと美味しいお塩をぱらぱらっと散らして食べると、より旨味を味わえます( ´艸`)

おつまみとして食べるなら、ツナマヨに七味唐辛子とかわさびとか柚子胡椒とか
混ぜておくのも良いですね。きっとお酒も進んじゃいますょ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
大人も子供も大好きなツナマヨ。美味しい海苔と一緒にどうぞ♡
※ツナマヨは油があまり多くなく、ツナがしっとりしているタイプのものを使用しています。
油が多い場合は取り除いていただいた方が作りやすいかと思います。

今回使ったこの海苔。
海苔の表面に混合ハーブスパイス(乾燥バジル・乾燥ニンジン・食塩)が散らしてあるんです。
こういうの初めてでした!
パッケージからしておしゃれさんで、お友達へのプレゼントにも喜ばれそう(ㆁᴗㆁ✿)

微妙なお写真でごめんなさい(;^_^A
中心くらいに、小さなきいろい粒とか見えますか?
こういうの(これが混合ハーブスパイスと思う)がまんべんなくついていて
口に含むと、バジルの香りがふわっと漂ったりします。

このほかにも焼き海苔を2種類頂きました。
また、これらを使ったレシピをアップできたらいいなぁと思います✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
日本ブログ村のランキングに参加中!

読者登録ありがとうございます。ブログ更新時に通知が届きます♪

その時に、広島の海苔を作ってらっしゃる海苔の前田屋さんからお声がけいただきまして
献海苔プロジェクトに参加させていただきました。
献海苔プロジェクトとは
「食」や「ライフスタイル」などをテーマに書かれている、人気ブロガーさんのブログの記事をこのサイトに掲載し、暮らしや子育てや役立てていただくというプロジェクト、とのこと。
こちらに掲載頂きました → 海苔を楽しむレシピ
数多くのブログの中から目にとめて頂き大変光栄でした。
前田屋さん この度はありがとうございました。
さて。
今日はブログ掲載のお礼に、と送ってくださった海苔を使って
小さなおかずを作ってみました。おかずにもなるし、おつまみにもなるしって感じです╰(*´︶`*)╯
実はこれ、私の・・・というより夫の案なんです。
食べたいものを言ってみただけだよ~と夫は言ってましたが
簡単なので速攻つくりました( ´艸`)
ホント簡単であっという間なのでぜひぜひ(๑´ڡ`๑)
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

ちくわボートのツナマヨ海苔巻き(2人分) 時間:5分

火も使わない、混ぜてのっけて巻いてレンチン。以上!な簡単レシピです( ´艸`)
【材料】
・ちくわ...2本
Aツナ...1缶(70g)
Aマヨネーズ...大さじ1
・ハーブ香る海苔(バジル)...8枚
・ちくわ...2本
Aツナ...1缶(70g)
Aマヨネーズ...大さじ1
・ハーブ香る海苔(バジル)...8枚
【下準備】

- ちくわは縦に縦横2等分して4つにわける。
- 【A】をあわせておく。
【作り方】

1.ちくわの穴の部分に【A】をのせ、海苔を巻く。
2.巻き終わりを下にして器にのせ、600wのレンジで30秒加熱する。(※ラップはしません)

レンジで加熱することで海苔がしんなりするので、ちくわに巻き付きます(๑•̀ㅂ•́)و✧
味はもう特別何も言わなくても想像通りかと思いますが、食べるときにちょっと美味しいお塩をぱらぱらっと散らして食べると、より旨味を味わえます( ´艸`)

おつまみとして食べるなら、ツナマヨに七味唐辛子とかわさびとか柚子胡椒とか
混ぜておくのも良いですね。きっとお酒も進んじゃいますょ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
大人も子供も大好きなツナマヨ。美味しい海苔と一緒にどうぞ♡
※ツナマヨは油があまり多くなく、ツナがしっとりしているタイプのものを使用しています。
油が多い場合は取り除いていただいた方が作りやすいかと思います。
ハーブ香る海苔 バジル

今回使ったこの海苔。
海苔の表面に混合ハーブスパイス(乾燥バジル・乾燥ニンジン・食塩)が散らしてあるんです。
こういうの初めてでした!
パッケージからしておしゃれさんで、お友達へのプレゼントにも喜ばれそう(ㆁᴗㆁ✿)

微妙なお写真でごめんなさい(;^_^A
中心くらいに、小さなきいろい粒とか見えますか?
こういうの(これが混合ハーブスパイスと思う)がまんべんなくついていて
口に含むと、バジルの香りがふわっと漂ったりします。

このほかにも焼き海苔を2種類頂きました。
また、これらを使ったレシピをアップできたらいいなぁと思います✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
日本ブログ村のランキングに参加中!

読者登録ありがとうございます。ブログ更新時に通知が届きます♪

コメント
コメント一覧 (4)
味付け海苔とか、牡蠣醤油とか ごまがついたやつは見た事あるけど、こういうのは初めて見るわ。
いろんなお料理が美味しくなりそうだね!
ビールにも チューハイとかにもあいそうなおかずだね♪
初めてみたわ~
こんなおしゃれな海苔もあるのね~
何気にのりが入ってる袋(パッケージ)もおしゃれ♡
このおつまみ簡単でいいね
ちくわにツナマヨは王道だけど
ここにまた海苔がはいるだけで風味も増して、さらにビールに合う一品になるね~
これつまみながら、ひなちゅんちゃんとビール飲んで
朝まで語り合いたい(笑)
私も初めて見たんだよ~。面白いよね!
海苔って和風なイメージが強かったけど
洋風なおかずにも合いそうで料理の幅が広がるね~
このちくわのん、ついついつまんじゃうからあっという間に
無くなっちゃったw
おしゃれだよね!パッケージも素敵だよね♪
朝まで語り合うなら、一杯作らなくちゃw
あ、でも食べたい分だけ、いろんな味付けで
作れるから便利かも( ´艸`)