昨日も豚バラの脂がきついわ~と言いつつ、またもや豚バラ肉を使ったお料理です(;^_^A
意外と食べとるやん!?って感じですが・・・実際にこれを作ったのは9月の頭・・・えぇ!?もう今11月だよ!?どんだけPCの中で寝かせとるん!!って怒られそうです(いやはや、自分が一番驚いてるわw)
でも、今回の豚バラレシピは、ま~ったく脂っこさを感じることがなく食べやすいのです!
これなら、私も主人も大丈夫。安心して食べれる一皿なんですょ♪
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪

もうね・・・どれだけ使ってるん?とお思いかもしれませんが、冷蔵庫にあればそりゃ使いますw
残しておくわけありません。そのくらいいろんなお料理に使えるんですもの( ´艸`)
豚バラ大根 (2人分) 時間:20分



1.フライパンに大根を敷き詰め、強火で両面に軽く焦げ目がつくまで焼いたら、いったん取り出す。
2.同じフライパンにそのまま豚バラ肉を入れ、両面を色が変わるまで焼く。

3.弱火にしてから、取り出しておいた大根とネギを加え、【A】を入れる。

4.蓋をして10分煮込みんだ後、再度強火にして煮汁がなくなるまで混ぜ合わせながら炒める。
こうして見ると、豚バラ肉100gって少ないですね・・・(笑
一応、この時使っているフライパンは26cmのものです。ちょうど大根がいい感じに敷き詰めて焼けてますね。

これだけのおかずだと2人分では少ないのでしょうが、ほかにもおかずはあるということで・・・2人分と記載させて頂きました。でも、育ち盛りのお子さんとか、うちはたくさん食べるのよ~という場合は1人分になっちゃうのかしら・・・?

今日は朝からお天気が良くて、秋空がと~っても気持ちいい。
でもやっぱり寒くて、もうエアコンかけっぱなし(昨夜はガスファンの前でうずくまってました(;^_^A)

空も素敵だけど、ふと足元を見れば色とりどり♪
今日も素敵な日曜日をお過ごしくださいね♡
読者登録ありがとうございます。
ブログ更新時にラインに通知が届きます♪

意外と食べとるやん!?って感じですが・・・実際にこれを作ったのは9月の頭・・・えぇ!?もう今11月だよ!?どんだけPCの中で寝かせとるん!!って怒られそうです(いやはや、自分が一番驚いてるわw)
でも、今回の豚バラレシピは、ま~ったく脂っこさを感じることがなく食べやすいのです!
これなら、私も主人も大丈夫。安心して食べれる一皿なんですょ♪
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

味付けは”これ1本!”献立いろいろつゆにおまかせ!

もうね・・・どれだけ使ってるん?とお思いかもしれませんが、冷蔵庫にあればそりゃ使いますw
残しておくわけありません。そのくらいいろんなお料理に使えるんですもの( ´艸`)

(材料)
・豚バラ肉...100g
・大根...7cm
・ねぎ(青い部分のみ使用)...1本
A<イチビキ>献立いろいろつゆ...大さじ1
A水...大さじ6
B塩・ブラックペッパー...少々
・豚バラ肉...100g
・大根...7cm
・ねぎ(青い部分のみ使用)...1本
A<イチビキ>献立いろいろつゆ...大さじ1
A水...大さじ6
B塩・ブラックペッパー...少々

- 【A】を合わせる。

- 大根はかわをむき、1cm幅ほどのいちょう切りにする。
- ねぎは斜め切りにする。
- 豚バラ肉は1cm幅ほどに切り、【B】をふりかける。

1.フライパンに大根を敷き詰め、強火で両面に軽く焦げ目がつくまで焼いたら、いったん取り出す。
2.同じフライパンにそのまま豚バラ肉を入れ、両面を色が変わるまで焼く。

3.弱火にしてから、取り出しておいた大根とネギを加え、【A】を入れる。

4.蓋をして10分煮込みんだ後、再度強火にして煮汁がなくなるまで混ぜ合わせながら炒める。
こうして見ると、豚バラ肉100gって少ないですね・・・(笑
一応、この時使っているフライパンは26cmのものです。ちょうど大根がいい感じに敷き詰めて焼けてますね。

これだけのおかずだと2人分では少ないのでしょうが、ほかにもおかずはあるということで・・・2人分と記載させて頂きました。でも、育ち盛りのお子さんとか、うちはたくさん食べるのよ~という場合は1人分になっちゃうのかしら・・・?
レシピのPoint♪
- 蓋をして煮るときは
すべての材料(特に大根)に煮汁がつかるようにフライパンに敷き詰めるように煮込んでください。 - 調味液の計量方法について
献立いろいろつゆと水の割合は1:6で作っています。
大さじで計量するのはいちいちめんどいなぁという場合、1:6で測ってくださいね。

今日は朝からお天気が良くて、秋空がと~っても気持ちいい。
でもやっぱり寒くて、もうエアコンかけっぱなし(昨夜はガスファンの前でうずくまってました(;^_^A)

空も素敵だけど、ふと足元を見れば色とりどり♪
今日も素敵な日曜日をお過ごしくださいね♡
読者登録ありがとうございます。
ブログ更新時にラインに通知が届きます♪

コメント
コメント一覧 (6)
こんにちは
豚バラ大根
美味しそうです
素敵なお料理ですね
丁寧なレシピありがとうございます。
豚バラ大根、美味しいよね~♪
我が家は旦那が脂身が得意じゃないから
厚めの豚バラ肉を買うことはないんだけど。
時々食べたいって思うんだよね~(;´・ω・)
大根も美味しい季節になってきたから、こういう煮物は重宝するねー( *´艸`)
いつもありがとうございます。
豚バラ大根、大根があるとつい作りたくなっちゃうんだよね。
脂身ねーほんとにね(;^_^A
これからはお肉少量で、ほぼ大根でもいいかも(爆
そうそう。
うちだったら1人分になっちゃうわ(笑
でもきっと、5年後とかになったら、「そんな食べれるわけないわ~~」って 私もレシピの分量が少なくなってると思うわ(爆
豚バラ大根美味しいよねぇ。
このイチビキさんのん。
近所のスーパーで探してみてるけど、まだ見つからず ^^
見つけたら嬉しくて大量に買っちゃいそうだわ。
本当に「いろいろ」使える便利なつゆだよね!
だよねだよねw 肉100gって1人分くらいだよねぇ(汗
小春ちゃんが私の年齢なったとき、私はどうなってるんだろう(爆
でも、やっぱり美味しいものを少しでも~とか書いてそうだなw
イチビキさん、関西でもなかなかないのかなー。
今後増えるといいねっ!
美味しくって便利だよー♡