今日は久しぶりのモラタメさん当選♪のお話。
今回はこちら~.。゚+.(・∀・)゚+.゚。
ハウス食品さんのザ・ホテル・カレー
伝統ホテルで味わうかのような、洗練された贅沢な味わいを楽しめます(*゚▽゚*)

レトルトカレーなのに、濃厚で、具もたっぷり(お肉も沢山←結構重要w)
それぞれが味わい深く、そして美味しい!
湯銭でもレンチンでもぱぱっと出来ちゃうから
そこをラクチンして、それ以外を頑張っちゃおう!そんな感じ~(*´∇`*)
(´∀`)ぽちっとお願い(´∀`)
レシピブログに参加中♪

今回の主役たち。
ザ・ホテル・カレー <香りの中辛>
ザ・ホテル・カレー <コクの中辛>
ザ・ホテル・カレー <まろやか中辛>
ザ・ホテル・ハヤシ
それぞれ4種類を頂きました。
カレー用のライスを準備したので、今日はそのレシピもぜひ参考にしてくださいね。

といいつつ、お写真のは、カレーじゃなくてハヤシですが(;^_^A
ミニトマトライス (1合分)
・ 米 ・・・ 1合分
・ 水 ・・・ 1合分
・ ミニトマト ・・・ 6個~
・ 冷凍グリーンピース ・・・ 大匙2~
・ オリーブオイル ・・・ 小匙1
・ コンソメ ・・・ 小匙1
・ 塩 ・・・ 少々

1.炊飯器にすべての材料を入れ、炊飯器スイッチを押します。
2.出来上がったら、よく混ぜ合わせます。
これはレシピと言えるのだろうか?とも思うくらい簡単極まりないレシピです
あ・・・なんか逃げなくなってくる~ε=ε=(;´Д`)
でも、美味しいんですょ(笑
庭で生ったミニトマトを使ってます。
今時期でもなるんです。まだ緑のミニトマトが10個以上生ってるんです。
別に何もしてなく、ただ、色づいたら収穫するだけなんですけど・・・(;'∀')
引っこ抜くタイミングが見極めれない(;^_^A
ミニトマトは皮が硬いから~とよく耳にします。
気になる方は取り除いてくださいね。
あ、ミニトマトライスの上には、同じく庭から採ってきた人参の葉を彩に添えました(*'-'*)

4種類のうち、この時は私は、スパイスを味わえるような「焙煎スパイス織りなす香りの中辛」をチョイス。
旦那様は、辛いのが苦手だから迷わず
「特製デミグラスソースと焦がしバターの深いコク」なハヤシをチョイスしてました( *´艸`)
お互いの好みな味を美味しく頂けるのも、レトルトパックの嬉しいところですょね!

今回、お手軽にレンチンしてみました。
箱にも袋にも丁寧に方法が記載されていますので、それに従って。

600wの場合、1分20秒だったのですが・・・
お皿に盛り付けている間に冷めてしまって。
(冬だから?いやいや、レンジの種類(メーカー等)にもよるのだと思います)
1分30秒とか少し多めにレンチンした方がいいのかな~なんて思ったけど
袋がポンってなって、中身が出てしまうのも怖いし。。。
ま、すぐに出来ちゃうわけだし
準備万端にしてレンチンすればよいのかな~と思います。
心配な方は湯銭でも。
3~5分と記載されていました。
モラタメさん そして、ハウス食品さん
このたびはどうもありがとうございました(´∀`*)

にほんブログ村
今回はこちら~.。゚+.(・∀・)゚+.゚。
ハウス食品さんのザ・ホテル・カレー
伝統ホテルで味わうかのような、洗練された贅沢な味わいを楽しめます(*゚▽゚*)

レトルトカレーなのに、濃厚で、具もたっぷり(お肉も沢山←結構重要w)
それぞれが味わい深く、そして美味しい!
湯銭でもレンチンでもぱぱっと出来ちゃうから
そこをラクチンして、それ以外を頑張っちゃおう!そんな感じ~(*´∇`*)
(´∀`)ぽちっとお願い(´∀`)


今回の主役たち。
ザ・ホテル・カレー <香りの中辛>
ザ・ホテル・カレー <コクの中辛>
ザ・ホテル・カレー <まろやか中辛>
ザ・ホテル・ハヤシ
それぞれ4種類を頂きました。
カレー用のライスを準備したので、今日はそのレシピもぜひ参考にしてくださいね。

といいつつ、お写真のは、カレーじゃなくてハヤシですが(;^_^A

・ 米 ・・・ 1合分
・ 水 ・・・ 1合分
・ ミニトマト ・・・ 6個~
・ 冷凍グリーンピース ・・・ 大匙2~
・ オリーブオイル ・・・ 小匙1
・ コンソメ ・・・ 小匙1
・ 塩 ・・・ 少々

1.炊飯器にすべての材料を入れ、炊飯器スイッチを押します。
2.出来上がったら、よく混ぜ合わせます。
これはレシピと言えるのだろうか?とも思うくらい簡単極まりないレシピです
あ・・・なんか逃げなくなってくる~ε=ε=(;´Д`)
でも、美味しいんですょ(笑
庭で生ったミニトマトを使ってます。
今時期でもなるんです。まだ緑のミニトマトが10個以上生ってるんです。
別に何もしてなく、ただ、色づいたら収穫するだけなんですけど・・・(;'∀')
引っこ抜くタイミングが見極めれない(;^_^A
ミニトマトは皮が硬いから~とよく耳にします。
気になる方は取り除いてくださいね。
あ、ミニトマトライスの上には、同じく庭から採ってきた人参の葉を彩に添えました(*'-'*)

4種類のうち、この時は私は、スパイスを味わえるような「焙煎スパイス織りなす香りの中辛」をチョイス。
旦那様は、辛いのが苦手だから迷わず
「特製デミグラスソースと焦がしバターの深いコク」なハヤシをチョイスしてました( *´艸`)
お互いの好みな味を美味しく頂けるのも、レトルトパックの嬉しいところですょね!

今回、お手軽にレンチンしてみました。
箱にも袋にも丁寧に方法が記載されていますので、それに従って。

600wの場合、1分20秒だったのですが・・・
お皿に盛り付けている間に冷めてしまって。
(冬だから?いやいや、レンジの種類(メーカー等)にもよるのだと思います)
1分30秒とか少し多めにレンチンした方がいいのかな~なんて思ったけど
袋がポンってなって、中身が出てしまうのも怖いし。。。
ま、すぐに出来ちゃうわけだし
準備万端にしてレンチンすればよいのかな~と思います。
心配な方は湯銭でも。
3~5分と記載されていました。
モラタメさん そして、ハウス食品さん
このたびはどうもありがとうございました(´∀`*)

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
おはようございます
ホテル・カレー
美味しそうです
素敵な盛り付けですね
丁寧な作り方ありがとうございます。
モラタメさん、一回も当たった事がありませーん!!
いつも、試してばっかり(´_`。)グスン
くじ運、悪すぎですか~?
カレー、食べたくなったので今から食べまーす♪
いつもありがとうございます^^
そうなのね!?
私もくじ運は良くないのだけど、モラタメさんは結構当選率あるような気がして・・・
モラタメさんはよく当たるとこだーと思ってたわ。
来年はもっとあたるかもだよー♡
アレンジが上手だから、とてもレトルトとは思えない!
さすがだね~♪ミニトマト入りのご飯がまたかわいいわあ。
豪華なカレーだわあ。見てるとカレー食べたくなるよねーw
ありがとう。そういってもらえるととても嬉しい。
カレーはほんとレトルトとは思えない美味しさだったよ!