こんにちは~
台風15号、とっても近いところに来てると思うのですが・・・
意外と雨もひどくなく・・・風もひどくなく・・・
普通の雨の日・・・な岐阜市です
これからもっとひどくなるのかしら・・・
今日のために、昨日、雨の中HCへいって買い込んだりしたものも
あったのだけど、昨日の方が雨脚は強かったような・・・
でも、被害が出ている地域もありますし
関東などはまだまだこれからですしね。
何もなく、無事に通り過ぎてくれることを祈ります。
さて、昨日はお話しした通り、旦那サマは会合へ出かけ・・・
でも、思ったより早くかえってきましたょ。
やっぱり台風だからかしら
ひとり夜ごはんはこちら。
・ 9/20 夜ごはん
残り物の天ぷらで、天うどんを作るつもりばんばんだったのに・・・
いざ作ろうとしたら、おうどんが切れてました
仕方ないっと方向転換
天丼になりました~
ほとんどごはんみえませんが・・・ご飯も冷蔵庫に入れてた残りで。
もう、あっためるだけの、即席夜ごはんです
あ、でも、おつゆは、大根おろしポン酢であっさりさっぱり
そして、ちょりママさんの薬味醤油ものせてます
お味噌汁くらい、作ってもよかったな~なんて、今頃思ったりしています
昨日はお昼も一人でしたので。
またまたちょっと冒険してみましたょ~。
・ 9/20 ランチ
これ、アボカドをバターでいためて、お醤油を回しかけて
頂きました。
あ、ご飯も軽く炒めてあります。
アボカドって、いつも切ってそのまま食べてたのですが、
machakoさん がバター炒めをするって書いてあったのを読んで
一度食べてみたいなぁ・・・って思ってました
とろとろで、バターの香がして、お醤油でしょ~。
もう、ごはんもっと入れるんだった~って、ちょっと後悔でしたっ
そのまま食べるのと、食感は特に変わりませんが、
やはり、風味がよかったです~
そして、今日。
朝から、台風直撃コースということで、予定しいてた工事は全部中止。
旦那サマも、今日は会議で名古屋まで行く予定でしたが、それも中止。
急遽のお休みで、今日はのんびりごろごろ~
なので、とってもとっても久しぶりに、お昼ご飯を一緒しました
今朝、Oisixから届いた「バタープレミアムブレッド」のパンを使って
まぁ、パンは切るだけなんですが・・・
卵に牛乳を入れて、オムレツを作るつもりで、
ふわふわスクランブルエッグにしました
レタスもOisixで届いたもの。とってもシャキシャキでおいしい~
パンは、ものすご~くバターの香が濃厚で、
何にもつけなくっても美味しくいただけました
途中、ベリージャムとかもつけてみたけど、
ふわふわで美味しかったです
台風の風で、ちってしまったジャスミンの花がまだキレイで・・・
香もふんわりよかったので、水に浮かべてみましたょ
真っ白な花だと思ってたのに、時間とともに、あわ~いピンクに
染まるようです
そして・・・せっかくの雨だから、思いっきり濡れて元気になってもらおう・・・
ってことで、ウォーターマッシュルーム、置き場を変えてみました
大きく育ってるでしょ~
収集がつかないほど・・・元気です
雨に濡れて、まんまる葉っぱがイキイキしてますよ~
ちょっと明るくなってきました。
台風・・・去ったのかな
明日は晴れ予報なので、
たまってるお洗濯ものをしたり、ベランダをまたまた片づけたり・・・
忙しい1日になりそうです~
それでは・・・
みなさん こんな日は、お家でのんびりゆっくりしてくださいね~
コメント
コメント一覧 (24)
ありがとうございます。
昨日の方が、ほんとどうなるんだろ~という感じで
怖かったですね。
でも、今日は不思議な1日でした(笑
今また風が強くなってきましたが、かなり寒く感じます。
これからそちらがひどくなりますね。
何もなく、無事に過ぎ去ることをお祈りしています。
高蔵寺の駅は、(昔仕事で駅前に努めてたので)よく通ったのですが、ほんとニュースで見てびっくり!!
守山も・・・普段仕事でいくようなところで知ってる場所なので、ただただびっくりです。
名古屋で避難勧告って・・・すごいことだと思います。
岐阜は、川が大きいおかげで、昔から水対策はしっかりしてる方だと思います。
そういう意味では安心かな。
「のりたま」袋の後ろを再確認(笑
書いてありますあります~!!
ダンナサマ、丸美屋ののりたまが一番おいしいっていうので、こればっかり買います。
今度から買う時、ニンマリしちゃいそうです~('-^*)/
最近あまり避難勧告は出なかったので
水の怖さに戸惑いました(涙:
でもひなちゅんちゃんとお話できたので
とっても楽しかったですよw
ありがとうね♪
アボガドメニュー初めてなので・・・
食べてみたいですw
いつもはわさび醤油で食べるか、サラダしか
試したことがないので嬉しいメニューです!
今度試してみますね^^v
ジャスミンの花いいね~~w
香りが漂ってきそうだわ~(笑
アボカドたっぷりのごはん、目にも鮮やかで美味しそう。1人ごはん、私はお見せできないくらいテキトー(笑)
ガーデニング、うちには狭いベランダしかなくて(しかも日陰)。いつも失敗してます…
なかなかイケたでしょf^▽^;
それにしても
ほんとにまめに
お料理♪
これも愛ですかね(//▽//)♪
ウォーターマッシュルーム♪
アリエッティがいそうです
(^▽^)
しかも実家に帰っていたから、明日帰宅してからのベランダが怖い・・・涙
切るのももったいないくらいに・・・。
あそこで買った子達は、ほんと元気に育っているよ。また、行けるといいね。
今回の台風は、大騒がせだったねえ。被害があったところもあったけど、大きくならなくてよかった・・・。
来ましたよ~♪
お写真・・・お約束でしたもの( ´艸`)
しかし・・・あまりにもふつうすぎて、どうやってとるか
考えちゃいました(汗
ウィンナ、はい。カニさんです。
分かってもらえてほっとしてます~(^^ゞ
タコさんよりカニさんの方が簡単ではないですか~(;^_^A
ふわとろ・・・美味しそうな響きです♪
台風、なんとか無事に過ぎ去ってくれてほっとしています。
風はまだ吹いてるのですが・・・信じられないほど寒くなりました(((( ;°Д°))))
風邪ひきそうですよ。そちらは大丈夫?
明日からまた平常通り。
お仕事もライフもがんばりましょうねぇ≧(´▽`)≦
そちらも無事なようでよかったですね。
天丼食べたくなってきました(笑)
こんにちはぁ!
ありがとうございます~≧(´▽`)≦
さっきニュースをみて、今は静岡なんですね。
こちらは通りすぎたようで、少し肌寒くなってきました。
時折、台風の影響か、雨がぱらついたり風がびゅ~ってなりますが、大丈夫大丈夫!!
ほんと、今年は災害の話を沢山聞きますよね。
悲しいね。
ジャスミン、癒されるでしょ~♪
アラビアン・ジャスミンという種類で、八重先が特徴のお花です。
気温さえあえば、7月~11月ごろまで咲き続けるのだとか。
ちょっとうれしいお買いものしちゃいました♪
私も避難勧告って経験がないです。
小学校のころに、床下浸水は経験しました。
でも、それが、実際の被害という意味では最後かな。
当時は土間がある昔のお家だったので、その土間に
流れてきた金魚が泳いでる~と喜んでいたと
両親から笑い話が出ます。
平和です・・・(^^ゞ
アボカド、今年沢山食べました(^~^)
まだ1個冷蔵庫に眠ってるわ(´∀`)
種を植えて、芽を出したいと思ってます~。
ジャスミン、ちょっと癒されるでしょ。
ゆっくり休んで、また明日です~o(^▽^)o
育ったでしょ~!!
鉢を変えてないので、これ以上は大きくならないかな?とは思うけど
ランナーから増やせそうだよね(笑
うんうん、涼しくなったからまた、一緒にいってお持ちかえりしましょう♪
台風の前日の方がお天気悪かったよね。
当日はちょっと拍子抜けだったね~☆
でもなんにもないのが一番。
よかったよかった≧(´▽`)≦
未だ福岡は猛烈な風です。
列島を過ぎるみたいなので気をつけてね!
ジャズミン
素敵な お花を咲かせるのね♪
今日ね 買いに行ったら売り切れだったの…
悩まず購入してれば良かったって 画像見て後悔中(*_*)
ウォーターマッシュルームもイキイキだね!可愛い!
私は多肉ちゃんとは相性が良いけど
ウォーターマッシュルームやタイドラゴンみたいな柔らかい感じのgreenとは相性が悪く枯らしちゃうみたい…。
何だろうね…。
久々の旦那様とのランチは ひなちゅんちゃんのニコニコ顔が想像できました☆
一人より二人が幸せね!
パン美味しそぉ!
アボガドを炒めたものも美味しそぉだわ!
天ぷらは丼だったのね(*^o^*)
ありだょね~。
天丼食べてないなぁ。。。
ふわふわでおいしそぉ*^0^*
ソーセージはカニさんですね??
ウフッ♪うちも 今度のお弁当は
カニさんにしよう^^
お昼はオムレツもふわふわで
フワフワ ランチかぁ 好きだわぁフワフワ
アボカドはトロトロかぁ それも好き♪
(多分どれも好き 笑)
ウォーターマッシュルームとっても
緑が青々していてキレイですね~☆
いい具合に モリモリ感で^^
私も台風で 気分が下がり気味だったけど
お庭の植物たちに癒されてますよぉ
台風被害このまま何もなく
過ぎていくと いいですね
こんにちは!
コメントありがとうございます~!!
ほんと、どっかいっちゃいましたね~(笑
思ったよりもひどくなくってよかったわ。
天丼もアボカドもどっちもご飯進みすぎて困ります~(汗
ジャスミン、キレイでしょ~♪
咲き始めは真っ白なんですが、ピンクの筋が入ってきてるんです。
香もとってもいいので、癒されます~≧(´▽`)≦
こんばんは!
こちらは、静かな夜を迎えてますょ( ´艸`)
ジャスミン、確かに種類によっては時期ではないので・・・
また見つけたら、ぜひ購入してね~♪
相性ってあるよね!!うんうん。
私もダメなのは何回やってもダメとかね・・・。
でも4度目で成功したパンジー&ビオラ系とかもあるから
何度でも失敗して、少しづつわかってくるかもだよ(笑
あはは。ランチね~
やっぱうれしいよねぇ(*゚ー゚)ゞ
はぴちゃんにはオミトオシだよね~(*v.v)。
アボカド、ぜひぜひやってみて!!
意外とはまるかもょ(笑
天丼も、豪華な気分を味わえるかもだよ~♪
神奈川、浜松上陸とともにすごかったみたいだねぇ。
なっちゃんは実家っていってたから大丈夫とは思ったけど
確かに・・・ベランダ心配だね。
何も被害ないといいけどなぁ・・・。。。
どうやら過ぎ去ったようですね~。
風はまだ少し強いけど・・・。
ひとりごはん、ステキですね~♪
自分はひとりだと
食べなかったり、パンだけだったりと
てきと~にすましちゃいます☆
良くないですよね~☆
よかったぁ。。。hinatunさん大丈夫そうで♡
福岡のニュースで東海地区が台風の影響すごいみたいで。。気になったんですが。。。。
めっちゃ。。ほのぼのしてるじゃないですか!?。。。(笑)
もしかして。。。台風の目にはいってるから少し晴れてるとか。。。??
ここんとこ。。いろんな災害がこわいですよね。。。お互い気をつけましょう。。。(^^)
水に浮かべたジャスミン癒されます~♡♡
あれっ??
ジャスミンって時期じゃないですよねぇ??
天丼おいしそう~
今夜はどうしても天丼がたべたくなりましたよ~
アボカドと醤油はベストコンビなんですね
白米が進みそう~
あとーーー、ジャスミン可愛いね
淡いピンク色に変わるの?
部屋中が香りそうだね
アボカドバター!!はまりましたょ。
お写真撮らなかったけど、今日のランチも作っちゃいました(笑
美味しいです~≧(´▽`)≦
一人のランチは、好きなもののみとか♪
あとは実験・・・かなぁ。。。
これとこれを組み合わせたら美味しいかな~とか
この味なら旦那サマでもいけるかなぁ~とか(笑
とかく、旦那サマ、食べれるものが少ないので(汗
アリエッティ、いたらいいなぁ~。
って、早く見たいです~o(TωT )
ほんとほんと!!
あれれ?ってカンジでしたよね~≧(´▽`)≦
まぁでも、それが一番。
被害もなく、ふつうに過ごせるのが一番です~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
天ぷら・・・沢山作って次の日も。
毎回ですがこれならいつでも大歓迎な私です(笑
も~ほんと、岐阜ではたいしたことなくってよかったね。
でも、名古屋はびっくりしたよ~。
まさかまさか・・・ってカンジだったもの(汗
結構気温さがってるから、風邪ひかないようにね!!
ひとりごはん。
ひとりだからこそ、食べたいものを食べるといいよ♪
贅沢よ~(笑
私も食べたり食べなかったり。
時間もまちまちだけどね。
あと、旦那サマがいないからこそできる
冒険もあったりしますよ(笑
ありがとうございます~≧(´▽`)≦
うんうん。明日は久しぶりのおひさまで嬉しくなっちゃいますね~♪
私も・・・お写真乗っけるときは頑張った時です(笑
普段は適当よ^^
ガーデニング、日陰でも育つのもあるので
ちょこっとづつ改良できるといいですね。
ユリウスとか北側でもOKですよ!?
むしろこっちの方が荒れてるのかも。時々収まるものの、雨も風も激しくて、電気をつけないと居られません。
今日は新宿行こうと思ってたのになぁ・・・
起伏の多い東京には「○○谷」って地名が多くて、谷地で冠水しやすいところが多いんです。「阿佐ヶ谷」もそうだし、「渋谷」「富ヶ谷」などなど・・・(←全部、びしょぬれ経験のある街・笑)
うちは割と高い場所なので大丈夫ですが、名古屋の状況はTVで見てびっくり。
高蔵寺の駅って、あんなに水が来るようなイメージないのに。守山も多治見も、木が倒れた静岡県庁も、全部旅で訪れたているので、変わり様に驚きました。
前の記事の天ぷらは、自家製の野菜もあるというのがうらやましいです。キノコの天ぷらも美味しいし、かき揚げはやっぱり玉ねぎの食感が重要。独特の味わいがたまりません。
そばやうどんとのコラボもいいですが、天丼も美味しいんですよねー。
「のりたま」を作っている丸美屋は、うちと同じ区に本社があります。裏に「東京都杉並区松庵」って書いてあるでしょう。松庵は東京23区で最も西寄りの地域で、うちの近辺よりも道路が広々してて、畑もちらほら。あんまりゴミゴミしてないのが魅力の所です!