こんにちはぁ
今日は、雲がでて、快晴とは言えませんでしたが
それなりにすごしやすい1日となりましたね。
すっかり朝晩は冷え込むようになって・・・
今年は寒くなるのが早いなぁ・・・って思います。
昨年なんて、いつまでもずーっと夏だったのにね
アラビアンジャスミンのつぼみ。
大きく膨らみ始めました。明日には咲くかな~
今日は、思い切り近所にあるのに、母が行ったことがない・・・と
いうので、地元の道の駅まで珈琲を飲みに行ってきました
もちろん、母・ばーちゃん そして私の3人で。
道の駅のお写真・・・撮り忘れちゃいました
失敗したぁ・・・
ということで、リンクを張っておきますので、よろしければご覧くださいね。
他の道の駅に比べれば、これといったものはないかもしれませんが
朝や夕方には犬さんを連れたお散歩の人たちがよったり
午前中は中にある喫茶モーニングを楽しむ人がいたり。
なんだか久しぶりにいったらメニューも増えてて・・・
高山ラーメンも食べてる人もいましたょ
高山ラーメンといえば・・・東海北陸自動車道の下り
(でいいのかな岐阜から郡上へ向かう方面です)の、長良川SAにて
食べることができます。
とっても美味しくって人気です~
今日は、揖斐川町から、手作り豆腐のお店も出ていました
お豆腐だけでなくって、朝どりしたお野菜や、いろんな花をつかった蜂蜜なども
売ってましたょ~
あと、花・木・盆栽や、切り花等も売られてたり・・・どちらかというと、地元の人で
にぎわってるかもです
アメリカンとみたらしだんごを注文
(みたらしだんごはばーちゃんと私の分)
びっくりしたのが、おつまみが袋ごと・・・出てきました。
3人なので、3袋。
とっても気前いいです~
そして、ちょっと珍しかったので、「苺ういろ」なるものを
買ってきました
白い部分は、ニッキ味でした。
上の赤い部分、苺のジャムみたいなカンジで、苺のつぶつぶも入ってて
甘すぎず、とっても美味しかったです~
お店の方によると、中京テレビ で放送されたのだとか。
(全然しりませんでした~)
休日限定品で、2個はいって¥150でしたょ
たわいもない話をしながら、のんびり過ごした今日。
ばーちゃんとは、時々ここにきて珈琲を飲んだりしたのですが
母も一緒には初めてだったし、ばーちゃんも楽しめたんじゃないかな~
って思います
母がこの秋のシーズンに、日曜日休みになるなんて、仕事柄とっても珍しいこと。
たまの3人のお出かけも楽しいものでした
今、hinatunの庭では、一部分だけ春のように花が咲き乱れてます
トレニア
まだまだ沢山さいてくれてて、毎朝楽しませてくれます
昨日植えかえた黄花コスモスもいっぺんに花数が増えました
昨日、花がマリゴールドみたい・・・って書いたけど、よく考えたら
コスモスだから・・・コスモスの花だよね・・・
ブルーデイジーも2つめが咲きましたょ~
今日で連休も終わりですね。
みなさん、楽しい日々を過ごされましたか
明日からまた1週間が始まります。
しかも月末
なんか、あっという間の9月な感じです~
来月は、どんな1ヶ月になるんだろ。
でも、毎日平和で、幸せな日々をすごせたらいいな~
それでは・・・みなさん。
また明日です~
コメント
コメント一覧 (18)
福岡にも道の駅あるんですねぇ。
面白いですよねっ!
その土地ならではのものがあったりするので、
ついついよっちゃいます(笑
こちらでは、道の駅のスタンプラリーがありますがどうですか?
おつまみは・・・マジで笑っちゃいました♪
太っ腹~とか思っちゃいましたょо(ж>▽<)y ☆
道の駅、楽しいですよね。
山のほうへ出かけたら、必ず寄りますw
JAの市場も見かけたら寄ります(笑)
苺ういろなんてあるんですね、名古屋っ子もびっくりです。
おはようございまーす♪
今、道の駅増えましたょね~。車での旅行にはほんと便利です(笑
おみやげものも買えるし~o(〃^▽^〃)o
台風・・・ちょっと大変でしたもの。
多分、ayakaさんとこに方がウチの辺りよりひどかったような気がします(汗
ぼちぼち・・・出来るといいですねぇ≧(´▽`)≦
トレニア、夏の間、結構長いこと咲いてくれるのでいいですよね~♪
私もいいな~と思いつつ、今年初めて買ってみたお花ちゃんなのデス(笑
ダーリンのベランダ、いいなぁ♪
今度お写真見せてください~い❤
こんばんは!
岐阜には道の駅が沢山あるので、いろいろ楽しめますよ(笑
そういえば全然関係ないですが、お風呂のある駅、ご存知ですか?
道の駅もだけど・・・長良川鉄道の駅です。
「みなみ子宝温泉」駅。
ホーム直結で、お風呂の中に時刻表もはってあるとか。
私も行ったことないのですが、母とばーちゃん(まだ元気なころ)が
以前行ってきたと言ってました。
もし行ったことがなければ、お勧めですよ~♪
めっちゃ混んでました~。
混んでなさそうやったら、
「寄りたい~」って言ったのにぃ~。
(運転手がどちらかといえば気の短い父だったので
言えんかった☆)
道の駅、けっこうスキで
静岡にいるときは、見つけたら必ず寄ってましたよ~♪
なんかホッとする雰囲気がいいのよね~♪
そんでご当地ものは
ちゃんと食べとかないとですよね~♪
おつまみすごいですよね~。
一袋で3人分ならまだわかるけど・・・(笑
私も道の駅、いろいろ行きましたょ。
楽しいですよね♪
JA市場、分かります~(*^▽^*)
私も初めて知りました。
休日限定とのことですが、見かけたら是非どうぞ~♪
そちらの道の駅もいいな~(‐^▽^‐)
素敵な時間でしたね!
おばあちゃまと お母様と3人♪
道の駅
大好きo(^-^)o
福岡にも沢山道の駅出来てます。
みたらし団子も
苺ういろうも美味しそう!
お出掛けならではの
お茶うけだょね~。
でも おつまみナゼ!?
余計幸せなひとときだね(笑
道の駅って何気に楽しいよね~。うちも旅行に行くと必ず地元の道の駅にはよってみるよー。
ひなちゃんちはいつお庭もキレイにできててうらやましい~♪うち、台風でちょっとダウンぎみ~(泣)
おぉ!!一緒ですね~♪
ついつい、いろいろ買っちゃいませんか~!?
いろいろ、話は聞いていたけど…、地元の人に会いそうな気がして敬遠していました。
1回行ってもいいかもね。
トレニアきれいに咲いたねえ。
ほんと、春っぽい。コスモスは結構種類あるし、茎の線の細さがはかない感じで好きですわ。
トレニアって言うんだ!って初めて知った!!!
…なぜなら、ベランダガーデニングはダーリンの領域だから^_^;
私は水やりだけなんだー。
普通は奥さんがやるんだろうけどね…(-"-)
うんうん。私も道の駅好きだよ~♪
なんか、楽しーんだよね(笑
同じ理由で、高速道路のSAも大好き(爆
ついつい・・・理由がなくてもよってしまいます。
ご当地ものやおみやげものを見るのが楽しくってね~≧(´▽`)≦
介護は休みがないので、母の仕事が休みのときは、私は行かない
(というより、いないときに行く)と、介護が始まってしばらくしてから暗黙のルールになりました。
だから、母と会うのも実は久しぶりでしたo(〃^▽^〃)o
お茶して、お話しするだけでも、また気分変わりますよね~♪
秋の花もいいですね。
あと、実もいろいろなり始めてますし・・・(笑
欲しいものだらけで困っちゃいますが(汗
いつも母様の変わりに
おばあちゃまと
デートなのですねo(^-^)o
素敵な一日になりましたね♪
オイラも
秋のお花~
散策に行こうーっと♪
ただ、僕の旅は公共交通利用なので、なかなか行けないのが残念。
苺ういろ、是非是非食べたいですね~
値段も高くないし。
リンクもチェックしましたが、綺麗な施設で親子三代で楽しい一時を過ごすにも、ナイスな佇まい。
おばあちゃんもお喜びでしょう。
近くに道の駅があると、
こういう楽しみ方も出来んですねー。
そうだねぇ。会う可能性はあるよね~(笑
小さな道の駅だから、時間はつぶせないかもだけど
ちょっとトイレ休憩とかで、寄ってみるだけでも
いいかもだよ(笑
ぜひ、鐘を鳴らせて来てね♪