緊急事態宣言が全国的に解除され
完全に元通りになったわけではないけど
少しだけ気持ちが上向きになれそうな、そんな気がする今日この頃。
昨夜は、久しぶりにワンプレートの夜ご飯にしてみました。
本当に久しぶり~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
洗い物も少なくなるので、忙しい時こそ!なのに
なぜかここ最近はしてなかったんですよね。
器への盛り付けひとつでも気持ちが変わるなぁ~~
なんて思いながら食べた昨夜でした。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪

今年初めてのとうもろこし。
コンポタもコーンだから
あ。コンソメスープにすればよかったわ・・・とも思いましたが
夫とふたり、美味しく頂きました。二人ともコーンが好きだからOKOK(*˙˘˙*)
ハンバーグは生協で購入した冷凍もので、中にチーズが入っています。
湯銭で温めるだけなので、とってもラクチン♪
夫は照り焼きソースのものを。
私は和風ソースのものをチョイスしてお互い好きな味付けを堪能しました。
ひき肉もあるので作れないわけではないのですが
仕事から帰ってきて余裕がない時とか
めーっちゃお疲れモードで何もしたくない時とかは
こういうものが冷蔵庫(冷凍庫)にあるととっても気分が楽なのです。
以前は、全部自分で手作りしよう!と張り切ってましたが
時と場合、また私自身の体調も考慮しながら市販のモノもうまく使って
まずは美味しく食べれることを重視するようになりました。
昨日は久しぶりにご飯ではなくパンを。
北欧倶楽部というバロー(スーパー)にあるパン屋さんが割と好きなのですが
昨日はそこで、ミニサイズの濃い生食パンというものを発見!
お値打ちなので購入してみました。
ふわっふわでしっとりしていて食べやすい味です。
これは夫も気に入った様子!!
塩バターフランスは市販品の袋パンですが、これはトーストしてバターや
オリーブオイルをつけながら頂きました。
コーンポタージュは、お湯で溶かすだけのインスタントです。
小さなこだわりでお湯ではなく、いつも牛乳や豆乳で溶かして頂きます♡
楽をしつつ。
だけど、少しだけでも~&気持ちだけでも~っと、栄養バランスを考えての献立です。

今年も例年どおり、夏野菜を育てていますが
昨夜の雨でまた一段とお野菜たちも元気に育ったような気がします。
今日はいちごとラディッシュを収穫しました。
来月には、夏野菜たちが食卓に並ぶ日も出てきそうです。
5月もそろそろ終わりですが
楽しみながら元気に過ごしていきたいと思います|•'-'•)و✧
日本ブログ村のランキングに参加中!

LINE読者機能がリニューアルしました!ブログ更新時に通知が届きます♪
完全に元通りになったわけではないけど
少しだけ気持ちが上向きになれそうな、そんな気がする今日この頃。
昨夜は、久しぶりにワンプレートの夜ご飯にしてみました。
本当に久しぶり~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
洗い物も少なくなるので、忙しい時こそ!なのに
なぜかここ最近はしてなかったんですよね。
器への盛り付けひとつでも気持ちが変わるなぁ~~
なんて思いながら食べた昨夜でした。
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

ハンバーグのワンプレート

今年初めてのとうもろこし。
コンポタもコーンだから
あ。コンソメスープにすればよかったわ・・・とも思いましたが
夫とふたり、美味しく頂きました。二人ともコーンが好きだからOKOK(*˙˘˙*)
【メニュー】
・ハンバーグ(冷凍)
・水菜とベビーリーフ、トマトのサラダ ハムとカマンベールチーズを添えて
・とうもろこし
・2種類のパン(塩バターフランス&ミニ生食パン)
・コーンポタージュ
・きゅうりと茄子のお漬物
・ハンバーグ(冷凍)
・水菜とベビーリーフ、トマトのサラダ ハムとカマンベールチーズを添えて
・とうもろこし
・2種類のパン(塩バターフランス&ミニ生食パン)
・コーンポタージュ
・きゅうりと茄子のお漬物
ハンバーグは生協で購入した冷凍もので、中にチーズが入っています。
湯銭で温めるだけなので、とってもラクチン♪
夫は照り焼きソースのものを。
私は和風ソースのものをチョイスしてお互い好きな味付けを堪能しました。
ひき肉もあるので作れないわけではないのですが
仕事から帰ってきて余裕がない時とか
めーっちゃお疲れモードで何もしたくない時とかは
こういうものが冷蔵庫(冷凍庫)にあるととっても気分が楽なのです。
以前は、全部自分で手作りしよう!と張り切ってましたが
時と場合、また私自身の体調も考慮しながら市販のモノもうまく使って
まずは美味しく食べれることを重視するようになりました。
昨日は久しぶりにご飯ではなくパンを。
北欧倶楽部というバロー(スーパー)にあるパン屋さんが割と好きなのですが
昨日はそこで、ミニサイズの濃い生食パンというものを発見!
お値打ちなので購入してみました。
ふわっふわでしっとりしていて食べやすい味です。
これは夫も気に入った様子!!
塩バターフランスは市販品の袋パンですが、これはトーストしてバターや
オリーブオイルをつけながら頂きました。
コーンポタージュは、お湯で溶かすだけのインスタントです。
小さなこだわりでお湯ではなく、いつも牛乳や豆乳で溶かして頂きます♡
楽をしつつ。
だけど、少しだけでも~&気持ちだけでも~っと、栄養バランスを考えての献立です。
家庭菜園

今年も例年どおり、夏野菜を育てていますが
昨夜の雨でまた一段とお野菜たちも元気に育ったような気がします。
今日はいちごとラディッシュを収穫しました。
来月には、夏野菜たちが食卓に並ぶ日も出てきそうです。
5月もそろそろ終わりですが
楽しみながら元気に過ごしていきたいと思います|•'-'•)و✧
日本ブログ村のランキングに参加中!

LINE読者機能がリニューアルしました!ブログ更新時に通知が届きます♪

コメント