今日も暑くなりそうです!でもまだまだ4月!!身体が暑さに慣れてないので、熱中症にならないように水分補給はしっかりしましょうね(ㆁᴗㆁ✿)(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中! レシピブログに参加中♪ 春キャベツのふんわりたまご炒 ...
続きを読む
今日も暑くなりそうです!
でもまだまだ4月!!
身体が暑さに慣れてないので、熱中症にならないように水分補給はしっかりしましょうね(ㆁᴗㆁ✿)
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!
レシピブログに参加中♪

こういうフライパンで炒めたおかずって、子供の頃とか食べませんでした?
昔からある、なんのへんてつもない定番のおかずですが・・・美味しいですよねー( ´艸`)
春キャベツは葉が柔らかいのでさっと炒めるだけで出来ちゃうから、作る時も簡単ですょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【下準備】


1.フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、春キャベツを入れて炒める。
2.春キャベツがしんなりしてきたら魚肉ソーセージを加えて炒める。

3.合わせた【A】を全体にまわしかけ、スパチュラなどでざっくりと炒めながら混ぜ合わせる。

お弁当のおかずでも朝ごはんでも。昼でも夜でもいつでもOK(๑•̀ㅂ•́)و✧
日本ブログ村のランキングに参加中。ポチっとして頂けたら嬉しいです!

読者登録ありがとうございます。ブログ更新時にラインに通知が届きます♪

でもまだまだ4月!!
身体が暑さに慣れてないので、熱中症にならないように水分補給はしっかりしましょうね(ㆁᴗㆁ✿)
(´∀`)クリック応援。よろしくお願いします。ランキングに参加中!

春キャベツのふんわりたまご炒め(2人分) 時間:5分

こういうフライパンで炒めたおかずって、子供の頃とか食べませんでした?
昔からある、なんのへんてつもない定番のおかずですが・・・美味しいですよねー( ´艸`)
春キャベツは葉が柔らかいのでさっと炒めるだけで出来ちゃうから、作る時も簡単ですょ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
【材料】
・春キャベツ...1/4個
・魚肉ソーセージ...1本
・オリーブオイル(またはサラダ油)...大さじ1
・塩・和風顆粒だし...各小さじ1
Aたまご...1個
A牛乳・マヨネーズ...各大さじ1
・春キャベツ...1/4個
・魚肉ソーセージ...1本
・オリーブオイル(またはサラダ油)...大さじ1
・塩・和風顆粒だし...各小さじ1
Aたまご...1個
A牛乳・マヨネーズ...各大さじ1
【下準備】

- 春キャベツは食べやすい大きさに切る。芯の部分は薄く刻む。
- 【A】を合わせる。

1.フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、春キャベツを入れて炒める。
2.春キャベツがしんなりしてきたら魚肉ソーセージを加えて炒める。

3.合わせた【A】を全体にまわしかけ、スパチュラなどでざっくりと炒めながら混ぜ合わせる。

お弁当のおかずでも朝ごはんでも。昼でも夜でもいつでもOK(๑•̀ㅂ•́)و✧
レシピのPoint♪
- 卵を加えてからは焦げないようにします。
菜箸で細かくしっかり炒めるのではなく、さっと炒め、ふんわり感を出すようにします。 - 魚肉ソーセージのかわりにウィンナーでも代用できます。
魚肉ソーセージだとあっさりした仕上がりに、ウィンナーだとより食べ応えがあります。
お好きな方で作ってくださいね。
日本ブログ村のランキングに参加中。ポチっとして頂けたら嬉しいです!

読者登録ありがとうございます。ブログ更新時にラインに通知が届きます♪
